top of page

​老人保健施設

介護老人保健施設とは

病状が安定し入院での治療を終えたものの、ご自宅で生活(在宅復帰)することに不安がある方に

利用して頂ける施設です。

また、ご自宅での生活の中で体調や体力に不安な方に利用して頂ける施設です。

​再度ご自宅で生活できるように医療、リハビリ、看護、介護、栄養改善、薬剤の各専門職がお手伝いいたします。

​このような方がご利用中です

  • 退院後、介護環境や住環境が整うまで自宅で生活するのが不安な方

  • 身体の衰えにより自宅での生活が難しい方

  • 持病の病状が安定せず、体調に不安がある方

  • 特別養護老人ホームなどへの入所の待機中である方

  • 胃ろうなどの経管栄養が必要な方

  • 自宅での生活が難しくなり、取り急ぎ療養先を探すための時間が必要な方

  • ​レスパイト(介護者の休養)入所

​私たちの特色

​リハビリの実施​

​理学療法士・作業療法士による個別リハビリを実施しています

​看取りの対応

最期まで穏やかに生活できるようにお手伝いさせていただきます

​施設紹介

27977435_s.jpg

​居室

33204401_s.jpg

​食事

27977418_s.jpg

​食堂

27977430_s.jpg

​一般浴室

27977425_s.jpg

​特殊機械浴

27977423_s.jpg

​談話室

1475_s.jpg

​リハビリ室

​医療面の受け入れ

​インシュリン投与

​〇

​ストマー・人工肛門

​〇

たん吸引

​○

​胃ろう

​〇

​中心静脈栄養

​×

​鼻腔経管

​×

​人工透析

​×

​気管切開

​×

​人工呼吸器

​×

​尿バルーン

​〇

​ペースメーカー

​〇

​在宅酸素

​〇

​褥瘡

​〇

お身体の状態などで受け入れできるか変わります

まずは、お問い合わせください

​1日の流れ

​19:00

​7時
​8時

​就寝

​起床

​朝食

入浴

リハビリ

​おやつ・水分補給

​昼食

​休憩

入浴

リハビリ

​水分補給

​夕食

​時
​19
​時
​17
​時
​14
​時
​12
9時半

​1名空きあり

​現在の空き情報

​R7.5月時点

​現在満床

​女性

​男性

​6月に2名空きあり

※​突発的な退所にて上記日程より前にご案内が可能になることがございます
​ 詳しくはお問い合わせください

​申し込み方法

​お気軽にお問い合わせください。

        :000-111-2222

​  FAX:000-111-3333

​2名の社会福祉士が

皆様の介護に関する不安をお伺いいたします。

パンフレット・料金表

​申込書

患者と介護士
​見学も
随時受けております

​所在地

〒000-0001

​ 東京都サンプル1-1-1

​公共交通機関

最寄駅:東京駅徒歩5分

​​​  :000-111-2222

​​​  :000-111-4444

□□会
​●●法人
​外来クリニック・老人保健施設
デイサービス・グループホーム・居宅支援事業所

〒000-0002

 東京都サンプル1-2-3

〒000-0001

 東京都サンプル1-1-1​​​

​​FAX:000-111-3333

​FAX:000-111-5555

bottom of page